【メタプラネット・夢見つけ隊】デイトレ結果 2025/11/10|下落からの反発狙い

トレード

今日のデイトレード記録

メタプラネット

  • 1回目:431円 → 435円 利確
    • 4ティック上に置いていた指値で利確
    • じわじわ下落して約定した後、5分ほどかけてじわじわと上昇
    • その後は437円付近まで上がったが、ややもみ合う展開
    • エントリー位置は良好だった印象

夢みつけ隊

  • 1回目:297円 → 295円 ロスカット
    • エントリーから数分で下落が始まり約定
    • 下支えの板が抜かれた瞬間にロスカット
    • その後も下落が続き、ロスカット判断は悪くなかった
  • 2回目:297円 → 295円 ロスカット
    • 295〜296円に厚めの壁があったため、その上に指値
    • 徐々に下がって約定後、もみ合い
    • その後、大口の売りで下支えを割りロスカット
    • エントリー前からやや下げ圧が強い印象だった

フルッタフルッタ

  • 1回目:246円 → 242円 ロスカット
    • じわじわ下がってきたところでエントリー。位置は良かった印象
    • 一時3ティックほど担がれたが、その後は揉み合いとなり、1時間ほど大きな動きなし
    • 最終的に大口の売りで下支えを割りロスカット
    • 長時間の持ち合いは機会損失になりそうなので、利確ルール見直しする
  • 2回目:244円 → 242円 ロスカット
    • 厚めの壁を確認してからエントリー
    • じわ下げで約定後、しばらくもみ合い
    • 歩み値では売りが多く、下支えが割れる展開
    • 全体的に売り圧の強い印象

岡本硝子

  • 1回目:391円 → 389円 ロスカット
    • 徐々に下がって約定後、5分ほどで2ティック上昇
    • その後、大口の売りで下支えの板が一気に抜かれロスカット
    • レンジ下限付近に指値を置いたが、抜けてしまった形
    • 抜けた後は下でリバウンドしており、やや現在値に近すぎる指値だったかもしれない
    • 地合いが良く(日経+512円)強気になりすぎた可能性
    • 今後はエントリー指値の判断も記録していく

今日の振り返り

  • エントリーやロスカットは週末に明文化したルールどおり、一定の精度で実行できた
  • 一方で、利確ルールの詰めリバウンド精度の向上が今後の課題
  • 持ち合いが長い場合は、資金拘束や監視コストが増すため、「時間制限」「反転確認での利確」なども検討する

 

あと先の話になりそうだけど、今ロスカット幅が-2ティックだが、

板の減り方や歩み値次第で早々に手仕舞いできるようになれるとより損失を小さくできそう

まぁ、その前に「勝率」や「リスクリワード」を改善しないといけないけども

 

あとは用語として「上昇の起点」かなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました