今日のトレード記録

岡本硝子
- 1回目:09:16 391円 → 389円 ロスカット
- 下支えを割ったタイミングでロスカット
- 節目の上に“見せ板”のような注文があり、今日は全体的にそうした板が多い印象

- 2回目:9:39 382円 → 380円 ロスカット
- 一度反発して上昇の兆しを見せたが、約定値の3つ上に大きめの壁
- 歩み値を見ると大口の売りが断続的に入っており、下支えを割ったタイミングでロスカット
- その後も追撃売りでレンジを下抜け

モンスターラボ
- 1回目:9:57 201円 → 205円 利確
- 上昇トレンド中の押し目でエントリー
- ストップ高近くの節目を意識して入り、約定後は軽くリバウンド
- 数ティックの上下を経て指値で利確
- 上昇銘柄は“レンジ狙い”のような形で入ると良さそう
- 2回目:12:38 199円 → 198円 手仕舞い(ミス)
- 急落で約定後、上の節目に厚い板ができた
- 下支えは厚かったが大口により割られる
- 誤クリックで手仕舞いとなったが、結果的にその後も揉み合い
トレードワークス
- 1回目:10:05 381円 → 379円 ロスカット
- 下支え割れを確認してロスカット
- 急落を狙い通り取れたが、リバウンドはせず
- 約定上3つに1万株規模の厚い壁があり、岡本硝子でも同様のパターンを確認
- このようなケースでは1〜2ティックで早めに手仕舞いする方が良さそう
マイクロアド
- 1回目:10:26 566円 → 570円 利確
- ストップ高付近でのリバウンド狙い
- 急落後のリバウンドで約定し、2ティック上昇
- 上昇途中の大口買いを確認し、指値で利確
- 前場はこの取引で締めとし、次は後場寄り付きへ

AIストーム
- 1回目:12:51 451円 → 455円 利確
- アルゴ売りに見える動きが続いたが、徐々に上昇
- 約3分後に急騰して利確。その後は長い上ヒゲをつけて急落
- 早めの利確が功を奏した

- 2回目:14:06 451円 → 453円 手仕舞い
- 急落後の約定からもみ合いを経て、上に厚い板があり上昇鈍化
- 2ティック上で手仕舞い。流れを見て適切な判断

シリウスビジョン
- 1回目:13:49 461円 → 459円 ロスカット
- ストップ高付近での急落エントリー
- 成行変更の操作ミスで時間ロスが発生
- 通常の手順なら取れたタイミングがあり、反省点
- 最終的に下落したためロスカットは妥当だった

銘柄観察メモ
PRISM Bio
- アルゴ的な売りが見えて入らなかったが、結果的に反発上昇
- その後ストップ高に到達。アルゴだけで判断しすぎないことを再認識
サンリオ
- 5400円に明確な見せ板があり、何度か上昇を抑制
- その後、大口の買いでブレイク→再び急落→リバウンド
- 板の攻防が激しく、観察価値のある動き
地合い・総括
地合いは朝より持ち直したが依然マイナス圏
ただし監視銘柄の多くは上昇傾向で、特にバイオ系銘柄の強さが目立った
最近はテーマとしての注目が高まっている様子
今日は取引時間を寄り付きと後場寄り付き・14時以降に限定
集中力が保て、疲労も少なかったのが好感触
「こうしておけばプラスだった」という気づきも多く、改善余地を感じる
明日もストップ高付近+節目意識の取引を継続して検証予定



コメント