板読み

トレード

【デイトレ日記】2025/11/20|10秒撤退ルールの徹底と各銘柄の振り返り

2025/11/20のデイトレ日記。10秒撤退ルールの徹底をテーマに、ユニチカ・ブシロード・千代田化工・トランスジェニックなど全銘柄を振り返り。リバウンド狙い手法の課題や改善点を詳しく分析。
トレード

【ユニチカ・PRISM Bio】デイトレ日記 2025/11/19|リバウンド確認の精度と約定後の対応を見直す

2025/11/19のデイトレ日記。リバウンド確認の精度や約定後の対応、引け前の急落の扱いなどを詳細に振り返ります。エントリー精度とロスカット判断の改善ポイントを整理。
トレード

【PRISM Bio・モンスターラボ】デイトレ日記 2025/11/18|下落パターンの分析と学習の本質

【デイトレ日記 2025/11/18】PRISM Bioとモンスターラボを中心に、急落・じわじわ下落など下落パターンとリバウンドの関係性を検証。板の厚さ、地合い、ロスカットと利確精度、そして上達のための学習プロセスについて深く振り返ります
トレード

【岡本硝子・モンスターラボ】デイトレ日記 2025/11/17|ストップ高付近での押し目と壁の意識

2025年11月17日のデイトレード日記。ストップ高付近での押し目を狙い、節目と厚い壁の動きを検証。集中時間を限定した取引で、疲労を抑えながら改善点を整理。
トレード

【2022/11/10~14・振り返り】デイトレ日記 2025/11/16|歩み値分析と時間帯ごとの戦略の重要性

先週のデイトレードを振り返り。歩み値から読み取れる情報、急落が起きやすい時間帯、地合いの影響、板の厚さを踏まえた戦略改善について整理しました。来週のトレード精度を高めるためのポイントをまとめています。
トレード

【Welby・ヒーハイスト】デイトレ日記 2025/11/14|取引なし・観察と考察の一日

強制決済の発生から始まり、取引ゼロとなった一日。大口の仕込みパターン、厚い板の見極め、指値の距離感、銘柄選定まで、観察と考察を中心にまとめました。
トレード

【JALCO・ヒーハイスト】デイトレ日記 2025/11/13|ストップ安付近の反発狙いを検証

寄り付きの急落からストップ安付近の反発狙いまで、今日のトレードを詳細に検証。夢みつけ隊・JALCO・ヒーハイストでの気づきや改善点をまとめたデイトレ日記です
トレード

【マイネット】デイトレ日記 2025/11/7|エントリー位置は◎も利確早すぎた

今日のデイトレード記録 マイネット 1回目(320円→321円) 約定した瞬間に1ティックのリバウンドがあったが、下げの勢いを強く感じたため1ティックで利確 結...
タイトルとURLをコピーしました